新庄剛志の年棒推移をグラフで!監督年収は1億で現役の生涯年棒は10億円!

日本ハムのビッグボス(監督)を単年契約で引き受けた新庄剛志さん

監督の年棒は推定1億円とも言われていますが、現役時代の年棒はどのくらいだったのでしょうか。

阪神からメジャーに挑戦したときは、5年で12億円の契約をけって挑戦しており、CM出演が野球選手としての年棒を超えることも!

この記事では、新庄剛志さんの年棒推移をまとめてご紹介します。

新庄剛志の年棒推移

1990年にプロ野球界入りし、2006年までに

  • 阪神タイガース
  • メッツ(メジャー)
  • ジャイアンツ(メジャー)
  • 日本ハム

の4球団を渡り歩いた新庄剛志さん。

新庄剛志さんの現役時代の年棒推移はこちらです。

年度 年棒 所属球団
1990年 360万円 阪神タイガース
1991年 400万円
1992年 460万円
1993年 2200万円
1994年 4300万円
1995年 5500万円
1996年 4900万円
1997年 5700万円
1998年 7300万円
1999年 6200万円
2000年 7800万円
2001年 2200万円 メッツ
2002年 1億3500万円 ジャイアンツ
2003年 6000万円 メッツ
2004年 8000万円 日本ハム
2005年 8000万円
2006年 2億2200万円

グラフにすると、このようになります。

新庄剛志 年棒推移

現役時代から注目度が高かった新庄剛志さんですが、意外にも年棒1億円を超えたのは、2002年のジャイアンツ時代

最高年棒は、現役最後の2006年日本ハムの2億2200万円でした。

日本ハム監督1年目の年棒が推定1億円といわれているので、歴代3番目の年棒ともいえるでしょう。

そして、現役時代の生涯年棒は10億5020万円!!

サラリーマンの生涯年収が2億円と言われていますので、17年間でその5倍を稼いだということになります!

知名度に比べると少ないように感じますが、野球以外のCM出演料などでしっかり稼いでいます(笑)

その話は後ほど。

新庄剛志は12億をけってメジャー挑戦

2001年にメジャーに移籍したときの年棒2200万円は、当時のメジャー最低保証額。

阪神時代の約3分の1の年収になっています。

2000年は打率、安打数、二塁打数、本塁打数、打点、盗塁数の成績がチーム最多!

ベストナイン・ゴールデングラブ賞を受賞する活躍を見せたこともあり、阪神からは5年で12億円の契約を打診されました。

ですが、新庄剛志さんは、12億円契約をけってメジャーへ移籍

もしお金が欲しいなら、移籍せずに阪神に残っていたと思う。でも、『関西で終わりたくない』っていう気持ちがどこかにあったんだよね。

(引用:マネー現代

お金よりもやりたいことを選択しているところが、新庄剛志さんらしいですよね!

当時、新庄剛志さんは阪神タイガースの主力選手として注目されており、プレッシャーを感じていたこともメジャー挑戦のきっかけの1つとなりました。

 

メジャー移籍後、なかなか馴染めずに苦労したこともありましたが、メジャー1年目で4番打者をまかされ、本塁打10本と活躍!

メジャー2年目には、年棒も約6倍の1億3500万円に跳ね上がっています!

新庄剛志にとって野球は副業だった?

実は新庄剛志さん、プロ野球の年棒よりもCMや広告での収入が多かったそう。

初めて年棒1億円を超えたメジャー2年目は、年収7億円でした!

野球選手としての年棒・1億3500万円の約5倍というw

プロ時代の最高年収はなんと13億! 現役時代に稼いだお金は総額50億円にものぼり、欲しいものを手あたり次第買いまくっても、つぎつぎにお金が入ってくる状況だった。

(引用:マネー現代

現役時代の生涯年棒が約10億円ですので、残りの40億円を野球以外で稼いだということです。

本当に野球の年棒が副業に思えますね・・・

そして、50億円なんて数字、想像できません・・・

ちなみに、50億円を積み重ねると、50mの高さになるみたいです。

新庄剛志は金銭トラブルで貯金額が2200万円に

50億円も稼いでいると、さぞかし貯金もあるのだろうなと思いますよね。

実際、新庄剛志さん自身、派手に使っても25億円くらいは口座にあると思っていました。

ですが、プロ野球入りしてから口座の管理を任せていた知人がお金を使い込み、残高は2200万円!!

返してもらうように訴訟もおこしましたが、知人は自己破産し、8000万円しか戻ってきませんでした。

まさに一瞬にして、天国から地獄に落ちたような感じです。

 

このとき、バリ島移住を決意して、元妻の大河内志保さんと離婚したときでしたので、

  • 年間120万円の家賃を90万円に引き下げ交渉
  • 最終的には、家賃3万円の6畳ワンルームで生活
  • 30円でも安い水を買うために少し遠いスーパーに行く
  • 1食200~300円で済ます

など、節約をするように。

最初は何故このようなことをしているのか考えることもありましたが、そのうち価格交渉や節約が楽しくなったとも語っています。

欲しいものは現役時代にさんざん買い求めたので、今では物欲もない。むしろ物価の安いバリでの生活が人間的で楽しいという。

(引用:マネー現代

さすが宇宙人ともいうのでしょうか。

どんな状況でも乗り越えて楽しめる精神力、見習いたいものです。

新庄剛志のバリ島移住後の年収

現役引退後、しばらくは日本で芸能活動もしていましたが、2010年頃からバリ島に移住しています。

本来でしたら悠々自適な海外ライフが待っていたのでしょうが、先述のようにお金を使い込まれてしまいました。

そのため、テレビやCMに出演するなどして収入を得ながら、

  • エアブラシアートなどの絵画制作
  • プロを目指してモトクロス競技の練習
  • 現地の子供たちへの野球指導
  • 加圧シャツ「VIDAN」のイメージキャラクター

などの活動されていました。

おそらく主な収入源はテレビやCM出演料だったのでしょう。

新庄剛志さんほどの知名度ですので、CM1本あたりのギャラが数千万円だったのではないでしょうか。

現役時代のような一晩で120万円を使うような派手な生活をしていると、数千万円では足りないかもしれません。

ですが、節約の楽しさを見出した新庄剛志さんですので、生活するには十分だったのかなと思いきや2019年頃には銀行残高が780円になったことも!

テレビ局に営業をかけて10本の仕事を得て、7000万円を稼いだこともあったそう。

新庄剛志さんは裕福でない家庭で育っているので、その時のような生活はしたくないという思いもあったかなとも思ったり。

→新庄剛志の生い立ち|貧乏な両親と9回の軌跡のおかげでポジティブな人間性に!

新庄剛志監督の年収は推定1億円!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新庄 剛志(@shinjo.freedom)がシェアした投稿

そして、2022年シーズンより日本ハムの監督(ビッグボス)に就任

球団からは10年契約を提案されましたが、異例ともいえる1年契約で年棒は推定1億円とされています。

前任の栗山監督が年棒1億1000万円でしたので、気持ち少なめにも感じます。

ですが、2021年シーズンで監督の年棒が1億円を超えているのは、12球団中6球団。

巨人の原監督がずば抜けて高くて2億円、広島カープの佐々岡監督が1番低くて6000万円です。
(栗山前監督の1億1000万円は3位)

そう思うと、新庄ビッグボスの1億円は平均くらいでしょうか。

 

監督就任後は新庄節で話題を集めるだけでなく、指導の仕方にも定評があります。

監督就任会見で「優勝は目指さない」と宣言しましたが、気づけば優勝ということもあり得そう!

年棒1億円以上の活躍が期待されます!

→大谷翔平の年棒推移|2021/2022年までは安いが35倍のスポンサー料だった!

×